オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




民数記 34:3 - Japanese: 聖書 口語訳

南の方はエドムに接するチンの荒野に始まり、南の境は、東は塩の海の端に始まる。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

南の方はエドムに接するチンの荒野に始まり、南の境は、東は塩の海の端に始まる。

この章を参照

リビングバイブル

南はエドムに接するツィンの荒野までで、その国境線は、死海からアクラビム峠を通ってツィンに向かう。最南端はカデシュ・バルネアで、そこからハツァル・アダル、アツモンと進み、

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

南側は、エドムと国境を接するツィンの荒れ野に延びる。すなわち、その南境は、塩の海の南端を東の起点とし、

この章を参照

聖書 口語訳

南の方はエドムに接するチンの荒野に始まり、南の境は、東は塩の海の端に始まる。

この章を参照



民数記 34:3
9 相互参照  

これら五人の王はみな同盟してシデムの谷、すなわち塩の海に向かって行った。


わたしは紅海からペリシテびとの海に至るまでと、荒野からユフラテ川に至るまでを、あなたの領域とし、この地に住んでいる者をあなたの手にわたすであろう。あなたは彼らをあなたの前から追い払うであろう。


主なる神は、こう言われる、「あなたがたがイスラエルの十二の部族に、嗣業として土地を分け与えるには、その境を次のように定めなければならない。ヨセフには二つの分を与えよ。


彼はわたしに言った、「この水は東の境に流れて行き、アラバに落ち下り、その水が、よどんだ海にはいると、それは清くなる。


そこで、彼らはのぼっていって、その地をチンの荒野からハマテの入口に近いレホブまで探った。


あなたがたの領域は、荒野からレバノンに及び、また大川ユフラテからヘテびとの全地にわたり、日の入る方の大海に達するであろう。


上から流れくだる水はとどまって、はるか遠くのザレタンのかたわらにある町アダムのあたりで、うず高く立ち、アラバの海すなわち塩の海の方に流れくだる水は全くせきとめられたので、民はエリコに向かって渡った。